望月雅和『子育てとケアの原理』2018年4月13日 単行本(ソフトカバー): 192ページ 出版社: 北樹出版 (2018/4/13) 発売日: 2018/4/13 内容紹介 ・本書は、今日の時代に強い要請がある「子育てとケア」の原理をテーマとし、本書一冊で保育者養成(保育士・幼稚園教諭・保育教諭)、教員養成、子育てやケアのプロフェッショナル、一般読者にも対応できるように作られた画期的な教科書、参考書。 ・公教育のカリキュラム、時代の要請でもある総合的な学び、最新の「主体的・対話的で深い学び(学習指導要領)」を見据えて、大学、短大、専門学校の複数科目でテキスト採択に準拠。具体的には「教育原理」「社会福祉」「児童家庭福祉」「地域福祉」「教育相談」「生涯学習概論」「教育制度論」等の学際的な教科の領域に対応。 ・教科書と共に、合科的で関連の学びに配慮しており、他の教科書、参考書、インターネットの使用など、幅広い領域テキストとの連携を見据えて本書を構成。 ・教育原理、教育制度から、カウンセリング、臨床心理、ソーシャルワーク(社会福祉援助技術)、省察的な実践へとつながる、学際的で深い学びが一冊で可能なテキストであり、専門家からこの分野に興味がある一般読者の参考書にも最適。 (推薦) 織田正美 早稲田大学名誉教授、公益社団法人日本心理学会名誉会員・元理事長。社団法人日本心理学会理事長、一般社団法人日本健康心理学会理事長、日本心理医療諸学会連合理事長、早稲田大学臨床健康心理学研究所所長、日本学術会議心理学研究連絡委員会幹事などを歴任。 (目次) 第1章 教育の意義、目的をめぐって 第2章 教育の思想と歴史 第3章 対人援助と相談援助?カウンセリングとソーシャルワークへの招待 第4章 教育とケアの制度論?法・人権をめぐって 第5章 児童福祉と地域福祉をめぐって―学校・家庭・地域社会との連携 第6章 生涯学習と市民参加 第7章 教育とケアの学びへ―実践のための探求と省察 出版社からのコメント 今の時代に強い要請がある「子育てとケア」の原理をテーマとし、本書一冊で保育者養成(保育士・幼稚園教諭・保育教諭)、教員養成、子育てやケアのプロフェッショナル、一般読者にも対応できるように編まれた画期的な教科書・参考書です。 著者について 望月雅和(もちづき まさかず) 編著者、第7章 東京大学先端科学技術研究センター協力研究員、現代QOL 研究所主席研究員・教育研究局長、小田原短期大学保育学科特任講師、早稲田大学ジェンダー研究所招聘研究員、日本心理職協会専務理事、日本子育て学会研究プロジェクト推進委員会委員長ほか 安部芳絵(あべ よしえ) 第1章 工学院大学教育推進機構教職課程科准教授 吉田直哉(よしだ なおや) 第2章 大阪府立大学大学院人間社会システム科学研究科准教授 金茂昭(かねたか しげあき) 第3章 放送大学客員教授、佐久大学客員教授、上田女子短期大学非常勤講師 森脇健介(もりわき けんすけ) 第4章 拓殖大学政経学部ほか非常勤講師、早稲田大学ジェンダー研究所招聘研究員 秋山展子(あきやま ひろこ) 第5章 秋草学園短期大学地域保育学科専任講師 西村美東士(にしむら みとし) 第6章 聖徳大学文学部教授、日本子育て学会常任理事 著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より) 望月/雅和 東京大学先端科学技術研究センター協力研究員、現代QOL研究所主席研究員・教育研究局長、小田原短期大学保育学科特任講師、早稲田大学ジェンダー研究所招聘研究員、日本心理職協会専務理事、日本子育て学会研究プロジェクト推進委員会委員長ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)