NHKスペシャル取材班 (著) 高校生ワーキングプア −「見えない貧困」の真実 出版社: 新潮社 発売日: 2018/2/16  「7人に1人」の「貧困状態」の高校生にとって、生活費を稼ぐためのダブルワークは当たり前で、毎日兄弟の世話や家事をこなし、「多重債務」を背負う危険もある。そのほとんどは「家族のため」に働いており、決して後ろ向きに生きているのではない。そして、最新ファッション(じつは低価格なファストファッション)にスマートフォン(じつはライフライン)が「普通」に見させる点でも、同書は注意を促す。  同書は、「見えない貧困」について、困窮度を4段階に分類し、さらには貧困研究の先進地であるイギリスで開発された「剥奪指標」(欠如した権利)を用いて、これを可視化する取り組みを紹介する。その結果、@物的資源=生活に必要な「物」、Aソーシャルキャピタル=人とのつながり、Bヒューマンキャピタル=教育や経験の3つの欠如を指摘する。  同書は、定期試験期間中でもシフトを入れられてしまう「ブラックバイト」に対して、「自分がいないと店がまわらない」と考え、断れない責任感のあるまじめな生徒の例を挙げる。たしかに、学習意欲が高い生徒に対しては、解決してやりたい。だが、学習意欲がわかないまま、定期試験のみに追い回される生徒に対しては、より本質的な支援が必要と評者は考える。彼らが社会に出てから、個人として、社会人として、充実して生きていけるかどうかこそ重要であろう。彼らには、試験勉強にあくせくさせることよりも、他者と相互受容できる関係を持ったり、社会的な広い視野からものを見たり、考えたりできるような力を育むことこそ、本質的な教育目的とすべきではないだろうか。 NHKスペシャル取材班 (著) 高校生ワーキングプア:「見えない貧困」の真実 出版社: 新潮社 (2018/2/16) 発売日: 2018/2/16 紹介 日本の子どもの「7人に1人」が「貧困状態」。 働かなければ学べない。その実態に迫る! 学費のみならず、生活費を稼ぐためダブルワークは当たり前。 もらいものばかりの家では、親に代わりきょうだいの世話や 家事をこなす毎日。成績優秀でも学費が賄えず、多額の奨学金を はじめ「多重債務」を背負う危険性も……。 最新ファッションにスマートフォン、一見すると、普通の彼らが 直面する「見えない貧困」の実態を炙り出す一冊。 はじめに 序章 働かなければ学べない 高校生が抱える悩み 『ワーキングプア』から10年 子どもの貧困が本格化している 日本の子どもが危ない 「高校生」が分水嶺になる理由 「いつまでも中流だと思いたい」団塊ジュニアの悲哀 第一章 家計のために働く高校生たち 「働くのは当たり前」 大黒柱になった女子高生 彼女が働く理由 「高校生ワーキングプア」のリアルな一日 自慢のお姉ちゃん 事故に遭う それでも「家族を守りたい」 進学──夢への第一歩 第二章 奨学金という“借金"を背負って進学する高校生たち 高校で開かれる奨学金の説明会 生徒の6割が奨学金を申し込む 「奨学金は借金です」 2人に1人が奨学金を借りる時代 高卒求人の激減 手続きで浮かんだ「見えない貧困」 「奨学金が返せない」非正規労働で働く若者たち 奨学金=借金800万円を背負う 親には相談できない 入学金が払えない? 給付型奨学金が導入されても…… 奨学金返済で結婚や出産ができない、ほか 第三章 アルバイトで家計を支える高校生たち 普通に見える高校生が…… 生活費のために働く高校生が51% 「働くことが多くてしんどい」 アルバイトで成績が下がった 高校生の「生活困窮」に気づかない教師たち 貧困の再生産を繰り返させないために、ほか 第四章 「子どもの貧困」最前線を追う 子どもたちの「見えない貧困」 貧困を見せないようにする もらいものに囲まれた生活 足りないものは何ですか? 見ようとしないと「見えない」 社会的損失40兆円の衝撃 「頑張らない自分のせい」=自己責任論 スマートフォンがライフライン 大人にさせられた子どもたち 子どもを守りたい親たちの苦しみ、ほか 第五章 「見えない貧困」を可視化する 貧困を可視化する大阪府の実態調査 子どもたちの剥奪指標 3つの欠如 調査から見えてきた「ひとり親家庭」の厳しさ 家事は子どもの仕事 新しい衣服や靴が買えない 「お母さんが好きだから」 子どもたちの声を潰さない社会に、ほか おわりに 内容(「BOOK」データベースより) 日本の子どもの「7人に1人」が「貧困状態」。学費だけでなく、生活費を稼ぐ必要からダブルワークは当たり前。もらいものに囲まれた家では、きょうだいの世話と家事全般をこなす。成績優秀でも、学費が賄えず、奨学金に加え他の債務を背負う可能性も…。最新ファッションにスマートフォンを持ち、一見すると、“普通”の彼らが直面する「見えない貧困」の実態を炙り出す。